denimm日誌

雑記帳

片づけで出来るママ3割増しを狙う…うひゃひゃ

今日、担任の先生が我が家にお越しになり
これで我が家の子どもふたりの
家庭訪問が終わりました。

前日、PTAの会議があり、
それに参加したのですが
みんな家庭訪問の事を
ため息混じりに口ぐちに話します。

やっと終わったとか
これから帰って掃除しなくちゃとか

以前のわたしもそうでした。
この時期大変よねーって

もう口角あわ飛ばしていたと思う。



一度片づけきると楽なのは
もう、言わずもがな。

今回の家庭訪問のために
片づけに使った時間は15分。

掃除に使った時間は45分
45分の内
キッチンの流しや
壁に付いた小さな汚れに
ほとんどの時間を費やしました。
気になったら、止まらなくなって、つい…

どこの先生が
教え子の蛇口のピカリ、気になるの?

脳内の全わたしがつっこんでました。


家庭訪問はドラマに出てくる小姑のように
いかに片付いているか、
掃除が行き届いているかを
見にいらしているわけではありません。

けれど、母親も褒められればうれしいのです。

「ここで飲むビールは美味しそうですね」
「成績が下がったら学校のせいですね」
「こんなに片付いた家ないですよ」

とかね…

とんでもないことです。
なんて、すまして答えていても
キャー(♡)なのですよ、
こっそりと。



リアルにお付き合いがあるお友達には
とっくにバレていることですが…

わたしは人並みにできること、
得意なことも少しはあります。
そう信じるからこそ、
お片付けアドバイザーの肩書きを名乗ります。

けれど

できないことは絶望的に出来ないのです。

レーダーチャートでしたっけ?
能力を表す六角形みたいな、ありますよね?

あれで、表すと
そこそこ歪(いびつ)な形になると思います。

そんな母親のわたしでも
家が片付いている。
たったそれだけのことが
印象をよくしてくれるのです。

人は成熟する途中ですから
ちょっとした行き違いや言葉のアヤが
関係性に綻びを作ることがあります。

でも、自分のことをよく思ってくれる相手に
人は当たりが柔らかくなるものですね。
そこに不感症ではいられない。

そうすると
相手も笑顔で返したくなる。

微笑みの交換があるのです。

仮に後々、先生と了見が違うことがあっても
それは、その時に考えればいいと思っています。


ともあれ、新学期最初の行事が終わって
やっとこれで、子どもたちも
長く学校にいてくれると
ホッとしています。


そうそう、
中学って、小学校と違って
一気に教科書、副教材、プリントと
学校の持ち物って増えますよね。

おまけに、母親じゃ重要度が判断できない。
子どもにもよく分かってない。

受験を考えたら全部いりそうだけど
全部は子どもが管理できなさそう。

そう思っていたので
その判断基準を伺ったら
先生が子供部屋で実際に整理して下さると。

で、処分OKが出たものがこちら。

およそ、半分でした。
おかげで、長男の机周りはすっきり。

以前なら出来なかったな。
さすがにモノがミルフィーユ状態な部屋には
お通しできないですものね。